ver.3.00
  コナンエグザイル及びコナンアウトキャストのチャレンジモードまとめ


■チャレンジモード 追放の地 版■
  ・内容は一般で言うデイリークエスト。

  ・5つの項目が表示され、プレイ中にその条件を満たして報酬の経験値を得られる。
   (プレイヤーの経験値とは別)
  ・各項目最初の1回は経験値が10倍。

  ・報酬を得た項目には、新しいお題が表示される。

  ・毎日、日本時間 21:00 に更新される(全項目強制入れ替わり)
   経験値10倍もこの時に復活する。
   1日3回まで再抽選可能。それ以上の場合には有償で行うことができる。
 
 ・クリアに順番はありません。
 ・画像はあくまでもイメージ。内容に合っている画像ではない。
 ・条件を満たすと。報酬(XP)を受け取ることが可能。
 ・受け取りをしないと経験値はもらえないので注意!

  ・目標到達できなかった10倍は、次の日に持ち越すことが可能。 画面右上に”残り回数”として表示されています。
   (最大ストック数は20まで。それ以上は増えません。)
  ・残り回数のストック分、クリアした次の項目にも10倍が付きます(レアやレジェンダリーのみを10倍でクリアし続けることも可)


  ※チャレンジモードで得たレベル(経験値)は2マップで兼用。
  ※マップを変えても項目は変更されないため、「シプター島」 をプレイしてから 「追放の地」 をプレイすると、
   クリアできない項目が出たままになるので、更新する必要がある。


  ・項目は コモン < レアコモン < レア < ジェンダリー の順に出づらく、ポイントの高いものになっている。

 ■コモン■  30XP
目標 内容
ハイエナを倒す 対象モンスターを10匹倒す。 追従者が倒してもOK
砂漠のアジトのハイエナ男も含む。
ワニを倒す  〃
インプを倒す  〃
鳥類を倒す ダチョウやハシビロコウを倒す。 
餌動物を倒す ガゼルやエルクなどを倒す。 王エルクでも可。 
仔馬も含め、幼体でも良い。 クーズーは不可。
(エルク系は倒しても、カウント表示が出ない)
ネコ科の動物を倒す トラ〜サーベルタイガーまで、広くネコ科の動物を倒す。
ライオンもOK。
人間を倒す 誰でも良いのでNPCを倒す。
砂漠の犬を倒す 砂漠の犬の派閥の人間を倒す。
砂漠のアジトへ行くのが分かりやすい。
樹木を集める 100個で1回分。1000個集める
枯れ木をツルハシで樹皮を集めても良い。
石を集める 75個で1セット。
ベリーを集める 10個で1セット。 ハイランドとデザートどちらでも良い。
クモ糸を入手する クモをカマで剥ぎ取っても良いし、クモの群棲している場所にある
糸玉を採取しても良い。
死体の皮を剥ぐ 何でも良いので皮剥ぎナイフで死体が消えるまで剥ぎ取る。
ワニの皮を剥ぐ  〃
肉屋の死体 何でも良いので、死体が無くなるまで包丁で剥ぎ取る。
信仰の道具を使って死体を集める 信仰物の採取ではなく、、信仰採取アイテムで死体が消えるまで
剥ぎ取りを行う。
ハゲタカの巣から羽を拾う セペルメルの南の岩場に複数巣がある。
3G-Hエリアの高所、3H-Iエリアの高所にも複数の巣がある。
道具を生産する 何でも良いので採取道具を作成する。
強化キットや修理キットでもOK。
武器を生産する 何でも良いので武器を1つ作成する。
矢は不可。
防具の部品を生産する 防具の詰め物かキットを1つ作成する。
防具軽量キットが 繊維+ひも で作れて楽。
回復アイテムを生産する 1つでOK。ワラ×10で作れる 「粗い包帯」 が楽。
戦化粧を生産する ステータスバフの付く戦化粧を作る。
メク=カモセスの塔に行く 7Gエリアにあるロケーション。 チャプター3のメイン地域。


 ■アンコモン■  40XP
目標 内容
クモを倒す 対象モンスターを10匹倒す。 追従者が倒してもOK
サソリを倒す  〃
エルクを倒す  〃  北の森林にいるシカ。
イノシシを倒す  〃
サラマンダーを倒す  〃 東の湿地帯にいるトカゲ。
猿を倒す  〃 猿系モンスターを倒す。
ゴリラを倒す  〃 南東の密林と湿地帯の一部にいる。
シロイワヤギを倒す  〃 雪山の頂上付近に多くいる。
アンデッドを倒す  〃 「死の丘」 や 「名も無き街」 が楽。
ミニボスを倒す ドクロマーク1つの敵を倒す。
海賊 「黒い手」 を倒す 黒い手に所属するNPCを倒す。
黒い手マークの集落に行くのが分かりやすい。
遺跡探しを倒す 「セペルメル」 や 「名も無き街」などでNPCを倒す。
鎌でホップを集める 9E〜10F、セペルメル周辺に多くある。
鉄を集める 鉄鉱石を採取する。
クリスタルを集める 「ハヌマンの洞窟」 で一気に集められる。
硫黄を集める 「崩壊泉」 「処刑人の洞窟」 「罪人の避難所」 などがオススメ。
銀を集める 6BCエリア境目の銀鉱山で簡単に集められる。
黄ハスを集める 川沿いを歩けば簡単に集められる。
ハスの花を集める どれでも良いのでハスの花を5セット集める。
光る何かを集める こういう名前の光る草。 東の湿地や海底、「古代下水道」 にある。
厚い獣皮を集める ゴリラ、ゾウ、サイ、氷の巨人などが集めやすい。
キチンを集める サソリやサンドリーパーから採れる。
錬金基薬を生産する 1個でOK。金銀イーコールは保管しておくこと。
ガラス玉を生産する 水玉を1個作る。 水入りガラスのフラスコ+イーコール
防具の詰め物か裏地を作る そのまま。
ゴーレムの部品を生産する いずれかのゴーレムパーツを作る。
ブラッドクリスタルが必要。
嵐の動物を倒す 突発イベントに現れるモンスターと思われる。
イベントに遭遇しないと完遂できない。
セペルメルに行く 近くに行くだけでOK
遭遇戦を完了する どの突発イベントでも良いのでクリアする。
一番楽なのは前回あったイベント「グレイブマター」が
ダルファルお召喚広場で発生する。
クラクを倒す チャプター3で追加されたクラクのダンジョン
Step.4の祭司を倒すとクリアになる。
(クラク自体は倒さなくても条件を満たした事になる)



 ■レア■  70XP
目標 内容
オオカミを倒す 対象モンスターを10体倒す。 追従者が倒してもOK
トラを倒す 対象モンスターを5体倒す。
クマを倒す 対象モンスターを10体倒す。
ライオンを倒す 対象モンスターを2体倒す。
サンドリーパーを倒す 対象モンスターを10体倒す。
7Iエリアに群棲している。毒に注意。
うろこ怪物を倒す 南東や湿地帯にいる、サイに似たモンスターを5体倒す。
コウモリを倒す 名も無き街にいる。
9H~10Hエリアの 「ジルの子(黒い鳥人)」 でもOK。
インプキングを倒す 3H 「ハヌマンの洞窟」 か 7L 「東の兵舎」 にいる。
蛇を倒す 対象モンスターを2体倒す。
ノルドヘイム人を倒す ニューアサガルズ方面のNPCを倒す。
スケロスの信奉者を倒す 火山にいるNPC(どれでも良い)を倒す。
信奉者でなくてもOK。
ドラゴンを倒す ドラゴン系モンスターであればOK。
「名も無き街」 のミニドラゴンが楽。
氷神の巨人を倒す 雪山にいる巨人を倒す。
巨大な動物を倒す マンモス以下は不可。
「氷神の巨人」 「ドラゴン」 「ドラゴンゾンビ」 などを倒す。
10体も倒さないといけないので、「氷の寺院」 か 「名もなき街」 が良い。
ワールドボスを倒す マスターキーを落とすボスを倒す。
クエスト(ダンジョン)のボスでも可。
追従者でも配備した奴隷やペットで倒してもOK。 
苦痛の王を倒す 10Bエリア 「王の壁がん」 にいるボスを倒す。
ついでに斧かツルハシで剥ぎ取ると高回復の包帯が手に入る。
ボスがいない時は、ボス部屋でログインし直してみると良い。
ゾウを完全に粉砕する ゾウに状態異常 ”破砕”を5スタックする。 マンモスでも可。
ゾウの場合、攻撃力が高いと倒してしまうので注意。
サイを完全に粉砕する サイに状態異常 ”破砕”を5スタックする。
体力が低いので、石のモールを使うか王サイで行うべし。
ロックノーズを完全に粉砕する ロックノーズに状態異常 ”破砕”を5スタックする。
サイよりさらに難しい。 骨メイスで中ボスを相手にすべし。
毒でサイを倒す 毒/猛毒どちらでも良いので、状態異常ダメージでトドメを刺す。
毒でマンモスを倒す 同上。
出血のダメージが先に入るので 「猛毒の短剣」 の場合
出血効果が切れるよう調整する必要がある。
サーベルタイガーの皮を剥ぐ 1体分の皮を剥ぐ。
忘れ去られた一族の一員を倒す 11Bエリア 「死の丘」 のNPCを倒す。
黒氷の心を集める 雪山が主。普通に黒氷を採取する。
黒曜石を集める 火山が主。普通に黒曜石を採取する。
霜ハスを集める 2セット。
深紅ハスを集める  〃 「死の丘」 南の湖に生えている。
黒ハスを集める  〃
キノコを集める 5個採取するだけで良い。
「死の丘」 の湖周辺、4Hエリアの島では採取ツールで一気に採れる。
クエストの 「ミッドナイトグローブ」 開始地点で採るのも簡単。
膨張剤を集める 「ニューアサガルズ」 周辺、特に西側に群生。
忘れ去られた都市シェルハへ行く 近くに行くだけでOK。 デルケト神殿のやや北にある。
ニューアサガルズへ行く  〃
信託者の祈所に行く  〃 火山の 「祭司パシス」 のいるトコ。
遭遇戦を完了する 突発イベントを1回Completeする。
発生時間や場所がランダムなので大変。
英雄の心臓を消費する 「英雄の心臓」 を使う。 「名も無き街」 か クエスト 「ワインセラー」にいる
トレジャーハンターボスからドロップする。
辛いものを食べる 激辛かスパイスと名のつく料理を食べる。
武器の改造キットを作成する なんでも良いのでキットを作る。
防具軽量化や調整道具(名匠)など、後で使いようなものを
ストックとして作るのも良さ気。
爆発物を生産する 星界鋼採り用の道具を作るのが良さ気。


 ■レジェンダリー■  150XP
目標 内容
テリトの島の墓で祈る テリトの島の花の前で祈りモーションを行う。
花と墓・・・誤植?
セペルメルのセトの祭壇で祈りを捧げる 寺院区、3人の神官がお祈りしている祭壇に上がって
祈りモーションを行う。 3神官の中央ではダメ。
巨大ワニを倒す 4H「ガラマンのの墳墓」 にいるのが弱い。
「とがったキンスカージ石の破片」 も手に入って一石二鳥。
王サソリを倒す セペルメルの東や銀鉱山の地下にいる。
女王サンドリーパーを倒す 7I、8Aエリアにいる。 復活したクイーンブレスに注意。
毒にはならないものの、7HIT×2と一気に大ダメージを受ける。
力の断片を使う 追放の地では 「名も無き街」 のボスなど一部でのみ入手可能。
伝説の防具を作る ”伝説”と表記のある防具のみ。 DLC含む防具のほとんどが不可。
「補強したスケロス狂信者の防具」 は対象。
伝説の道具を作る 星界鋼の採取道具を作る。
ダンジョン「古代下水道」を完了する 懐かしきダンジョン。 ボスを倒すと条件クリア。
弓矢を忘れずに。
遭遇戦を3個完了する 突発イベントを3回Completeする。
遭遇も大変なイベントを3回はなかなかにキツイ。
2022.12.6からは魔女狩りが高確率で発生するので、
4箇所を巡ってみると良い。
名も無き街でボスを倒す ドクロマーク×3のボスいずれかを倒す。
ドクロ×1のザコボスではダメ。
ジルのボスを倒す 10Hエリア 「ジルのねぐら」 にいるボスを倒す。
シロトラを倒す 7Hや7Kエリアにいるボストラを倒す。
かみなり足を倒す 7Hエリアにいるゾウの大ボスを倒す。
近くにシロトラがいるので、乱入してくる可能性がある。
嵐のボスを倒す 遭遇戦のボスを倒す。
「セペルメル」 「アルメラヤ遺跡」 「裏切り者の橋」 で出現する。
砂嵐の獣を倒す 4Kエリア 「埋砂の遺跡」 の周辺にいる 「サンドビースト」 を2匹倒す。
ダゴン教団のメンバーを始末する 東海岸6Oエリアから行く 「サンケンシティ」 のNPCを倒す。
クマのミシャの皮を剥ぐ 10Fエリア 「セペルメル」 の外周にいるボスクマを倒してナイフで剥ぎ取り。
ダンジョン 「サソリの女王の根城」 を
完了する
6BCエリア境目の銀鉱山最奥部にいる 「女王サソリ」 を倒す。
1体の動物に
粉砕、不随、出血を与える
相手は誰でも良い。
自分と奴隷で担当を分けて中ボスを攻撃すると良い。
ソベクに選ばれし者アリディスを倒す 7Jエリア 「ザルタールの隠れ家」 にいるボスを倒す。
洞窟内のザコNPCも強いので、準備万端で行きましょう。
ダンジョン 「スケロスの井戸」 を
完了する
14Gエリア、火山の最終ダンジョン。
最奥部にるボスを倒す・・・が条件があり、
魔術モーション時に倒しても完了にはならない。

ボスを通常攻撃モードに移行させる必要がある。
少し殴ってヘイトを取り(ノックバックさせる?)
ボスが杖で殴ってくるようになってから倒す。
※ボスが見えない場合は、一度離れて再度近づくと表示される。
隕石を集める 星界鋼鉱石を隕石1個ぶん無くなるまで採取する。
オフラインだと雪山のオベリスク〜死の丘までのエリアで待たないと
隕石が降ってこない。
ダンジョン 「ワイン貯蔵庫」 を
完了する
セペルメルの 「ワインセラー」 クエストの事。
最深部で 「ターグ」 を召喚し、倒す。
ダンジョン 「沈んだ街」 を完了する 東の海岸から入る 「サンケンシティ」 最奥部にいる
「儀式の番人」 を倒す。
ダンジョン 「好戦者の聖域」 を
完了する
「クラエル砦」 クエストの事。 最奥部にいるボスを倒す。
道中の 「闘技場の王者」 は変わらず最強。
アプデで同行者の体力が減ったので、さらに危険度が増した。
ダンジョン 「黒の天守」 を
完了する
12Fエリアにある 「黒の天守」 にいるボス 「キンスカージ」 を倒す。
ドラゴンパウダーを生産する 「鋼炎剤」 をあらかじめ作っておかないと面倒。
ごちそうを食べる 名称に”ごちそう”と付く料理を食べる。
「腹持ちのいいごちそう」 「希少なごちそう」 などが良さ気。
特に前者はNPCがドロップするので、保管しておくと良い。




■バトルパス■
  ・チャレンジで手に入れた経験値で上がったレベル分、報酬として防具や建築パーツが手に入ります。



 ・手っ取り早く入手したい場合は課金することも可能。
  60段階までしかないので、毎日10倍のチャレンジをクリアしてゆっくりじっくり集めていくほうが良さ気。





▲TOPページへ戻る▲

inserted by FC2 system